こんばんは!しゃななです。
基本的な水分摂取を水だけにしたら、さまざまなポジティブな効果がありました。

前提
私自身の経験によるものです。
2020/2中の1カ月間を水主体の生活として、現在も継続中です。
1日~2日で2リットルのペットボトルを開ける位のスピードで飲み続けています。
あまり極端に縛らず、外食時や結婚式や送別会等は例外として水以外も飲むようにしていました。
メリット1 コスパ最高
水はとにかく安い
自宅ではamazonで9本入りのアルカリイオン水をまとめ買いしています。
1本100円ちょっとで買うことができます。
家ではアルカリイオン水、会社ではウォーターサーバの水だけを飲んで生活しています。
自動販売機を使うことが無くなった
最初はコーヒーやエナジードリンクを飲みたくなりますが、一週間もすれば欲求もなくなり、自動販売機を使いたいと思うこともなくなりました。
水主体の生活にするまでは一日に3回は自動販売機でコーヒーやエナジードリンクでカフェインを摂取していました。
エナジードリンクは1缶で200円するものもあり、今考えると値段が高すぎです。
自動販売機を使わないだけで1日あたり500円位出費が減っていました。
お酒代が浮いた
私がそもそもお酒をそんなに好んで飲まないこともありますが、
たまに家で飲んでいたビールやチューハイにかけていたお金がゼロになりました。
完全に水を断つというのはやりすぎな感もありますので、お酒が好きという方は無理して禁酒せずとも十分な効果は得られると思います。
メリット2 使える時間が増えた
飲み物を無駄に選ぶ必要が無くなった
家の水はamazonの定期購入で自動で届きますし、会社ではウォーターサーバの水を汲んで飲むことがルーティーンになっています。
コンビニに入る機会が減り、自動販売機でジュースを選ぶ時間が減り、微々たるものですが、使える時間は確実に増えました。
飲み会に行かなくなった
水主体の生活を積み重ねると、続けていくことがモチベーションになり、不要な飲み会に参加することが無くなりました。
飲み会に行って帰って寝るだけの平日、二日酔いでつぶれる土曜日が無くなりました。
メリット3 シンプルに痩せて健康になった
体重は1キロだけ減りました
1カ月で1キロなので、物足りない感じもしますが、同じように水縛りのような生活をしている方は数キロ痩せたという場合もあるようです。
胸やけしなくなった
これが私にとって一番大きな効果でした。
おそらくコーヒーとお酒を断ったことが原因ですが、胃痛が無くなり、胸やけを感じることも減りました。
胸やけ多めの方には効果が期待できると思います。
夜がぐっすり寝られるようになった
カフェインの持続時間は4時間から8時間といわれています。
つまり、午後に飲んだコーヒーのカフェインは寝るまで残っていて、普段の睡眠を浅くしていたんだと思います。
夜ちゃんと眠くなるので、自然に早寝早起きのリズムを手に入れることができました。
まとめ
水主体の生活に切り替えると、無駄遣いが減って、少しだけ無駄な時間が減って、健康になって、メリットがとても多いです。
何より気軽にお金をかけずに始めることができるのに、一定の達成感が得られます。
健康に気を使いたいけど、ジム通いは時間が無くて面倒という方はぜひお試しください。